【アマチュア昇級審査委員会】
9月より当ジムはアマチュア昇級審査委員会に加盟をすることになりました。アマチュア昇級審査委員会はアマチュア選手の向上心の育成及び実力を可視化することにより安全な練習及び安全なアマチュア大会の運営を目標とし組織されています。
当ジムではこれまで現場指導員の判断や生徒の希望で練習の進捗やアマチュア大会の出場カテゴリーの選定をしていましたが、級制度を設けることにより客観的にそれらの判断ができるようになり安全な運営に繋がると考えています。
【級と帯について】
アマチュア昇級審査は初級から上級までを10段階に分け、級に応じて帯が設定されています。キックボクシングにおける帯は空手や柔道のように腰には巻かず腕に巻く様式となります。タイではこれをパープラチアットと呼びます。今後当ジムでは級に応じて練習内容やアマチュア大会の出場カテゴリーの決定をすることになります。昇級審査で問われる各級毎の審査項目は追って発表を致します。
【初級】
10級(白帯)
9級(黄帯)
8級(黄帯+白線)
【中級】
7級(青帯)
6級(青帯+白線)
5級(緑帯)
4級(緑帯+白線)
【上級】
3級(茶帯)
2級(茶帯+白線)
1級(黒帯)
【特級】
プロ選手(赤黒帯)


昇級審査は中学生以下の部と高校生以上の部とに分かれていますが、求められている技能・実績は同等となります。
【第一回昇級審査】
11月を予定しています。
審査費用:5,000円
申請費用:5,000円
合格をするとアマチュア昇級審査委員会より認定証と帯(パープラチアット)が贈呈されます。授与された帯は練習中、試合中ともに着用をしてもらいます。不合格の可能性も多分にありますが、1年以内の再受験に関しては何度でも受験費・申請費ともに無料となります。昇級審査会は年に4回開催を予定しています。
詳細は追って発表を致します。各自黒帯を目指して頑張って下さい。
浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技
浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技