キックボクシングジム『テンクローバージム』は浜松市を中心に静岡県内4店舗と東京都世田谷区に1店舗を構えております。

テンクローバージムテンクローバージム

TRAINER’s
BLOG
指導員BLOG:指導員の日替わりブログ

指導員BLOG:指導員の日替わりブログ
ARCHIVES過去の
指導員ブログ

自己分析

2014.05.24

今晩は、入野ジムの長谷部です。
相手に物事を伝える・・・意外と難しい。
仕事で、しっかりと説明したつもりが
うまく伝わっていない時も多々ある。
その度、自分の説明が不十分だったと反省する。

大切なのは、理解してくれたかどうか・・・意外と難しい。

仕事以外でも自治会の班長などをしていると、これが中々大変
回覧板を回し、資料を配り、ゴミ当番の名簿を作り・・・
一番面倒なのは自治会費などの集金だ。
一軒ずつ訪ねなければいけない
しかも世帯数によって金額もちがう、書類も書いて貰わなければいけない

スムーズに事が運ぶ様に、2週間ほど前から資料、書類を配り周知しておく。
ここまでしても、前もって用意してくれる家は少ない。

インターホンを鳴らす。

ピンポーン・・・・・・シーン・・・・。

え~っ! 無視!!

車が止まって居るのに・・・電気もついているのに・・・。

悪徳セールスマンと思われているのか?

せめて、「どちら様ですか?」 
そう言ってもらえれば話のしようもあるのだが・・・。

しかし、お金の事なので、いい加減には出来ない。

諦めずに何度もチャレンジする。

「自治会費・・・いくらでしたっけ?」(イラッ)

「書類・・・ありましたっけ?」(イラッ イラッ)

・・・こいつら・・・。

相手に物事を伝える・・・意外と難しい。

だが辛い事ばかりではない。
最近の若い奥さんは綺麗な人が多い。
顔を見るだけで少し癒される。

パジャマ姿で出て来られた日には、思わず

「ありがとうございます!」

そう叫びたくなる。

・・・多くの人が引いていることだろう・・・

いいじゃないか!!

忙しい中でのささやかな楽しみ・・・許してほしい。

この様にモチベーションを保ちながら頑張るが、
どうにもならない事がある。

留守が多い家だ・・・誰も居なければ話のしようがない。

おれはストーカーか? そう思いながらも駐車場などを気にする。

車が止まっている!

これを逃せば次いつになるか分からない
急いでインターホンを鳴らす
少し不安を感じながら

「自治会費の方を・・・」

「あ・・・いくらでしたっけ?」(ほらやっぱり・・・)

「一万円でお釣りは・・・?」(あるわけないだろ!)

「書類?・・・いま書きますね」(何・・・今書くだと~)

おさえろ・・・おさえるんだ・・・これで集金はすべて終わる。

「どうも、すいませんでした~」

出てきたのは、とても綺麗な奥さん・・・
しかも、タンクトップに短パン・・・

・・・・・もう・・・・・許すよ~!

悲しい男の性・・・。

仕事でも何でも、自分なりの楽しみを見つける
それが大切だと思う。

もっともらしい事を言っているが・・・認めよう・・・

たんなるエロオヤジである・・・。

一覧に戻る ARCHIVES過去の
指導員ブログ

pagetop