こんばんは、掛川ジムの平松です。
少し前の話になりますが、
GWに行った京都でとても珍しい事がありました。
現地で予定を決めて、
バス移動。
GWということもあり、
どこへ行ってもかなりの人混み…
バスの中もすし詰め状態だった上に、
城好きの私が一番楽しみにしていた
二条城は時間が間に合わず。
仕方なく予定を変えて清水寺へ。
清水寺までは長い坂があるのですが、
帰りに坂を下っていると、
なんと!
偶然会社の後輩に会ってしまいました。
まあ、こんな事もあるんだな、
程度の事なのですが、
珍しいというのは、
数年前のGWにも坂を下っていて、
会社の先輩に会ったということ。
さすがに2度同じ時期に同じ場所で知り合いと会うと、
これは偶然なのか?
それとも何かの陰謀か?
と勘ぐってしまいます。
そして、気付いてしまいました!
パソコンのフォルダには1年ごとの同じ角度から撮った清水寺の写真が…
そうです、毎年、京都に来ているのです。
しかも、毎回、清水寺に行っています。
毎年京都に行っていれば、知り合いに会ってもおかしく無いかも…
今後も、毎年京都に行き続ければ、
あと数回は知り合いに会えそうです。