今晩は、入野ジム金曜担当の長谷部です。
W杯でブラジルが盛り上がっている。
実は嫁さん、ブラジル生まれだ。
なので普通の人より少しだけ関わりがある。
20年以上前、ブラジルという国の名前は知っていても
どんなところか想像出来なかった。
(子供の頃、読んだUFO大百科で一番目撃例があるのがブラジルだった)
初めて家に連れて行った時
祖母が「あなた達は木の上で暮らしているの?」
と、普通に聞いていた。
とても失礼な話だが、当時テレビで紹介されるブラジルといえば
アマゾン、ジャングル、ピラニア、ワニ、・・・・
祖母がそう聞いてしまうのも無理なかった。
(そういえば嫁さんが日本に来た時、なぜ、ちょんまげをしてないのか?と思ったそうだ)
結婚し子供も生まれ、やはり一度は嫁さんの生まれ故郷を見たいと思い
海外旅行はおろか飛行機にも乗ったことがなく
浜松市から離れる事すらほとんど無い自分が・・・思い切って!
・・・・しかし・・・遠い。
日本から待ち時間含め約48時間近く・・・。
飛行機代だけで一人、100万近く・・・。
遠出に慣れていない人間には、あまりにもハード(体力的にもお財布にも)
本気でドラえもんがいて欲しかった。
何度も飛行機を乗り継ぎ目的地のアマゾン川沿いの町へ
狭いイスに座り続けガチガチになった体をようやく動かせる時が来た。
一歩外へ出ると雰囲気がまるで違う
お~外国へ来たんだと実感する(しかも日本の真裏)
迎えに来たお父さんの車で自宅へ向かう。
渋滞で止まる度、ドア越しに子供達が物を売りに来る。
日本では絶対に見れない光景だ。
反対側では裸足でサッカーをしている人達
本当だ!本当にやっている!
いつでもどこでもサッカーというイメージだったが本当にやっている!
しかも道路の中央分離帯で!
両サイド、車がビュンビュン走り、スコールがふってもお構いなし!
なぜここでやっている?・・・しかし・・・うまい!
目にするもの全てが驚きだったが
このあと、自分がいかに平和ボケしているか思い知る事になる・・・
続きはまた次回。