キックボクシングジム『テンクローバージム』は浜松市を中心に静岡県内4店舗と東京都世田谷区に1店舗を構えております。

テンクローバージムテンクローバージム

TRAINER’s
BLOG
指導員BLOG:指導員の日替わりブログ

指導員BLOG:指導員の日替わりブログ
ARCHIVES過去の
指導員ブログ

魅惑的 その3

2014.08.23

今晩は、入野ジム 長谷部です。
前回のつづき・・・・・。
海外旅行初心者、小心者の男を強烈なインパクトで迎えてくれた
南米ブラジル。
しかし、数日いると意外と平気になってくる(慣れとは恐ろしい。)
その勢いに任せてアマゾン川で最初に出来た市場に行く事にした。
(とても有名でテレビでもよく紹介される。)

危険度はそうとう高いが・・・お父さんと2人なので安心。

中には2メートル級のナマズ系の魚がゴロゴロと横たわる。
・・・やはりスケールが違う・・・。

外には屋台がぎっしりと並び果物、野菜、肉など売っている。

謎の赤いタレにつけた謎の肉を焼いている・・・
食べれば大変な事になるのは分かっているが
臭いだけはモーレツにうまそうだ。

ここでも色白の日本人は注目度ナンバーワン!(全員の視線が痛い)

子供達が袋を買え!と、まわりを囲む。

お父さん、記念に写真を撮ろうと、カメラを持ってきたが

「長谷部君!これは出せないぞ~。」(危険度80)

「・・・ですよね~・・・」

そのうち屋台の人達が群がってくる。

おい日本人!これを買わないか?(数メートルのヘビの抜け殻・・・買うか!)

おい日本人!これを見てくれ!(緑色の毛の生えた何か・・・何だその得体の知れない物は!)

お父さんの顔がひきつる・・・・

「長谷部君!ここを出た方がよさそうだ。」(危険度MAX)

「・・・ですよね~・・・」

農場にも案内してくれた。
すぐそこだから・・・そう言って130キロで車をとばし一時間
・・・やはりスケールが違う・・・。

広大な土地にレモンなどを栽培している。
もともと住んでいた家に現地の人をやとい住まわせ管理させている。

家の人がコーヒーを入れてくれた・・・やはり本場・・・おいしい。

木造の手作りの家、下は土だが普通に家具が並ぶ。

テーブル、イス、食器棚、ライフル・・・

まて!まて!まて!

あまりに無造作に置いてあるので気がつかなかった。

「強盗が来た時、すぐ撃てるだろ。」

「・・・ですよね~・・・」

不思議な魅力あふれるこの国。
たしかに治安は悪いがそれはひとえに貧しさから来ている。
基本皆、陽気で楽しい人達だ。

今日何とかなればいいさ!
思い悩み精神を病む事などない。
このたくましさ・・・日本人も見習うべき所は多いと思う。

ぜひもう一度行ってみたい・・・もう少し近ければ・・・。

本気でドラえもんがいてほしい・・・。

勘違いをしてブログ、遅れてしまいました・・・すいません。

一覧に戻る ARCHIVES過去の
指導員ブログ

pagetop