キックボクシングジム『テンクローバージム』は浜松市を中心に静岡県内4店舗と東京都世田谷区に1店舗を構えております。

テンクローバージムテンクローバージム

TRAINER’s
BLOG
指導員BLOG:指導員の日替わりブログ

指導員BLOG:指導員の日替わりブログ
ARCHIVES過去の
指導員ブログ

心労

2014.10.11

今晩は、入野ジムの長谷部です。

突然!突然である!
帰るなり嫁さんから

「おい! スカイプ!」

「・・・は?・・・」

「スカイプやりたいんだけど!」

「・・・ん?・・・」

「入れるだけでいいみたいだから!」

「・・・あの・・・」

「大丈夫、金はかからないって!」

「・・・いや・・・スカイプって・・・何?」

「・・・もういいよ・・・」

吐き捨てるようにそう言って去っていく嫁さん・・・
あいかわらずの原始人ぶりを発揮してしまった・・・。

なんでもネット上のテレビ電話の様な物だとか・・・

え・・・知らないの?・・・と思うだろうが
世の中には、まだこんな人間も存在しているのをご理解していただきたい。

しかし、昔SF映画で見ていた物が今は普通にお店で売っている。

手の平に収まるほどの小さな物で、あらゆる通信手段が可能
写真、動画も撮れ、ありとあらゆる情報が入ってくる。
欲しい物のほとんどが予約、購入する事が出来て
家に送られてくる・・・

なんて素晴らしい!原始人には初めて見る火の様な衝撃

世の中便利になったものだ・・・。

さらに新型が発売されると皆、列をなしてそれを欲しがる。

これ以上何が出来るとゆうのだ!
どこかで落としてしまったら手足が生え持ち主の所へ戻って来るのか?

会社の食堂でも、ほとんどの人が食事をしながら、それに集中している
皆同じ動き・・・まるで量産型のロボットに見える。
娘を含め多くの人が口を揃えて言う

「これが無いと生きて行けない・・・」

生活をより良くする為の道具のはずなのに・・・
道具に使われていると思えてならない。

何かの不具合で友達との連絡が出来なくなった時の娘の慌てぶりは
見ていて少し異様だった。

娘よ!大丈夫か?大丈夫なのか?

ニュースで将来的に車は運転する必要が無く目的地を入力すれば後は自動的に・・・・

・・・すこし不便な位でちょうどいいのに・・・そんな事を勝手に思いながら見ていた。

全てが便利になればなるほど
生き方が不便に、きゅうくつになっていく様な・・・

これは・・・時代に乗り遅れたジジイの発想・・・
新しい物を使いこなせないジジイのやっかみ・・・である。

そんな事より今心配なのは、高校卒業後の娘の進路!

以前は、「アパレル系で」・・・?などと呪文のような事を言っていたが

今は、「早く良い人見つけて専業主婦!」・・・と

とても分かりやすい答えが・・・

・・・そんなに急がなくても・・・

・・・もう少しお父さんのそばに居てよ・・・。












一覧に戻る ARCHIVES過去の
指導員ブログ

pagetop