キックボクシングジム『テンクローバージム』は浜松市を中心に静岡県内4店舗と東京都世田谷区に1店舗を構えております。

テンクローバージムテンクローバージム

TRAINER’s
BLOG
指導員BLOG:指導員の日替わりブログ

指導員BLOG:指導員の日替わりブログ
ARCHIVES過去の
指導員ブログ

年明け一発目

2017.02.13

皆さんこんにちは

岩崎です。



211日(土)は後楽園ホールにてシュートボクシングの試合かありました。

賢一が出場となりました。




試合前のラントレでは全く走れず

足をつりまくっていました。


年末年始に抜きすぎた結果です。 


年明けからやろうとしてたみたいですが、気持ち入れ替えようとしたら体調を崩し



なんとか、2週間で33RD 戦える体力と集中力はつけれたかという感じでした。






そして



計量では500gオーバー


お計らいで時間を伸ばしていただきましたが、

計量パスする事が出来ませんでした。



本来なら失格

試合は減点スタートとグローブハンデにてやらせて頂けることになりました。






結果は判定負け



指示に対しての反応も悪く、足も動かない状態でした。


計量オーバーした者がきっちり調整して仕上げて来た者に勝てるほど甘くないのが格闘技です。


賢一のパンチも当たっていて、ボディーに対しても嫌がってはいましたが倒せるまでには至らず

いつもの受け癖がいつも以上に出てしまっていたと感じます。

全体通して賢一もクリーンヒットはもらってはいなかったかと思いますが印象は悪かったです。



ただ、試合終わってリングを降りた際たくさんの方に声かけていただき、賢一に対して拍手をいただきました。

ありがとうございました。



今回の賢一のオーバーに関しては

自分の責任が大きく、管理不足でした。



沢山の方々にご迷惑をお掛けしてしまいました。

大会関係者の皆様、シーザージム様、笠原選手

大変申し訳ありませんでした。

そして、試合を受けていただきありがとうございました。






もしよろしければ、世田谷ジム所属の杉さんのブログもお読みいただけたらと思います。



http://blog.livedoor.jp/tenclo_shidoin/archives/50646060.html






選手会が活動停止になってから自分が一発目のつもりでしたが、急遽賢一の試合が決まりました。


自分がしっかりしていれば今回のミスも負けも起こらなかったし、前回年末の賢一の負けもなかった。

そう実感してます。


賢一には申し訳ありませんが、

自分達でやる!という意味を見改めさせてもらいました。


甘かったです。







2週間きりました。


225日後楽園ホールにで

J-NETWORKの初防衛戦やらせていただきます。








自分自身本気で変わります!





応援よろしくお願い致します。


チケットもありますので是非会場に来ていただけたらと思います。

ご連絡お待ちしてます。


一覧に戻る ARCHIVES過去の
指導員ブログ

pagetop