夏の散歩
2017.07.26
こんばんは平松です。
日曜日のSKチャレンジカップは選手、そして、サポートしてくれた皆さんお疲れ様でした。
私も、選手として参加させて頂いたのですが、今回も勝つことができず…
反省点ばかりでしたが、この反省こそが次の目標に向けて練習を頑張る原動力にもなるので、前向きに捉え練習に励みたいと思います。
さて、話は変わりますが、最近は暑い日が続いて冷房の効いた部屋からなかなか出られません。
これでは身体に良くないと思い、先日、菊川にある丹野池公園へ散歩に行きました。
菊川に住み始めて9年目ですが、丹野池公園を訪れたのは初めて、「こんなところもあったのか!」と新たな発見に嬉しくなりました。
天気がとてもよく、日差しが強かったのですが、
比較的乾燥していたせいか、日陰に入るとあまり暑さは感じませんでした。
池の周り一周30分ほどで、池の周りをぐるっと囲む道は歩きやすかったのですが、場所によっては草が生い茂って通れないところも…
人もほとんどおらず静か。
自然に囲まれた中をゆっくり歩き、
程よく汗がかけていい運動になりました。
日曜日のSKチャレンジカップは選手、そして、サポートしてくれた皆さんお疲れ様でした。
私も、選手として参加させて頂いたのですが、今回も勝つことができず…
反省点ばかりでしたが、この反省こそが次の目標に向けて練習を頑張る原動力にもなるので、前向きに捉え練習に励みたいと思います。
さて、話は変わりますが、最近は暑い日が続いて冷房の効いた部屋からなかなか出られません。
これでは身体に良くないと思い、先日、菊川にある丹野池公園へ散歩に行きました。
菊川に住み始めて9年目ですが、丹野池公園を訪れたのは初めて、「こんなところもあったのか!」と新たな発見に嬉しくなりました。
天気がとてもよく、日差しが強かったのですが、
比較的乾燥していたせいか、日陰に入るとあまり暑さは感じませんでした。
池の周り一周30分ほどで、池の周りをぐるっと囲む道は歩きやすかったのですが、場所によっては草が生い茂って通れないところも…
人もほとんどおらず静か。
自然に囲まれた中をゆっくり歩き、
程よく汗がかけていい運動になりました。