減量。
2018.04.28
こんばんは、池野です。
ボクシングで
ルイス・ネリ選手、
比嘉大吾選手など
計量オーバーが相次ぎ、
2人とも厳罰な処分が下されました。
自分も何度も減量をしたので
体重が思うように落ちずに
計量を迎えてしまう気持ちは
わからなくもないですが
やはりあってはいけない事だと思います。
それぞれの選手が自分の減量法があると思いますが、
自分は
「マクロ管理」による減量を行なっていました。
マクロ管理とは、3大栄養素「pfc」を
バランスよく調節し、食事をとる事です。
持論も入ってしまいますが
2週間も前から
炭水化物を抜く
野菜ばかりを食べる
という方を耳にしますが(自分もそうでした)、
それでは追い込み練習に体がついていかないと思います。
マクロ管理法はあくまで栄養素のバランスを保ちつつ、
量や食べる物を調節していくことが大切です。
減量終盤はさすがに体力が落ちますが、
それでも自分がマクロ管理をする前の減量より調子が良かったです。
偏って飢えた状態と
カロリーは少ないがバランスよく食べていた状態では
当日のコンディションが大きく変わると思います。
詳しく知りたい方は、聞いてください!笑
そして明日はチャレンジカップ!
第23回大会。
じぶんは第1回がアマチュアデビュー戦でした。
時の流れを感じます。
それぞれ、ベストを尽くして頑張りましょう!