キックボクシングジム『テンクローバージム』は浜松市を中心に静岡県内4店舗と東京都世田谷区に1店舗を構えております。

テンクローバージムテンクローバージム

TRAINER’s
BLOG
指導員BLOG:指導員の日替わりブログ

指導員BLOG:指導員の日替わりブログ
ARCHIVES過去の
指導員ブログ

2018.05.28

毎朝お店に納品する荷物を揃える作業場の軒下に
ツバメが巣を作った。
一週間ほど前から夫婦で何度か下見に来て
この長谷部エリアが一番良い物件だと判断したようだ
3日ほどで素早く巣を作った
ここなら雨風を防ぎまた人が常にいるので
外敵に襲われる可能性も少ないということなのだろう
とても効果的、効率的だ
これを見習って私も効果的、効率的に仕事をこなしたいのだが
覚えることが多すぎると何一つ頭に入ってこず
やることが多いと何から手を付けていいか迷い固まってしまい
知恵熱が出そうになる
だからといって手を抜くことは出来ない
どんなに努力していても数字が出なければ評価されないし
なによりお店に迷惑はかけられないからだ

その分休みの日をダラダラと過ごす様にしてみた
とにかく何もしない
ゴロゴロして時々本やマンガを読み眠くなったら昼寝をする
ビールを買いに行くのも車はやめ徒歩で行く
途中、人気の無い神社に立ち寄り手を合わせしばしボーっとする
このムダに時間を使う贅沢
少しだけ気持ちに余裕ができた気がする

一見ムダとも思える行動や考えが当人にとっては案外重要だったり
なんでも要領良くこなす事だけがいいともかぎらない
たまには思い切り遠回りしてみる
そんないい加減さがあってもいいのではないか
「ねぇ、そう思わない?」
こちらを見つめるツバメにそう話しかけてみる
もうじき家族が増えてここも少し賑やかになるだろう
子供が巣立つまでの少しの間
オジさんのたわ言を時々聞いてもらうとしよう・・・
「がんばってね」
ツバメが言葉を話せたならばきっとこう言うだろう
「いや、お前ががんばれ!」
ツバメが巣を作ると幸運が訪れると言われているそうだ
この幸薄いオジさんにもその効果はあるのか?
今だその兆候はない・・・


一覧に戻る ARCHIVES過去の
指導員ブログ

pagetop