錯視図形
2018.11.19
漢字が出てこない、
ちょっとした文章を書こうと思いペンを取るが
漢字がまったく出てこない
読むことはまあまあ読めるのだが
書こうとするとこれがまあ見事なまでに出てこない
ただでさえ学力が乏しいところに加齢という劣化が
怒涛のごとく押し寄せ頭の中を草木一本生えていない
焼け野原にかえてしまっているかの様だ
今さらながら勉強をしっかりしておけば良かったと思うのだが
後の祭り、当時はとてつもなく長く感じる授業時間を
どう潰すかだけを考え教科書に載っている著名人の顔を
別人に書き換えるといった落書きに勤しむことになる。
この癖は今でも消えず頭の中に突然イメージが湧くと
とりあえず描き始める
所詮、下手の横好きだがとにかく気が向いた時にだけ
時には数カ月放っておくこともあるが
その間新しいアイデアが浮かべば描き足していく
どこで完成かも分からない「こんなもんか」と
自分が判断した時点で終了となる
構図がどうたらとか技術的なことももちろん知らないが
そんなことなどどうでもいい思いつくまま描き続ける
紙と鉛筆があれば食事をすることも忘れ一日潰せるのだから
とても経済的なのだ
だだ一つ自らに課した決め事は必ず完成させること
どれだけ時間がかかろうとも最終的に納得のいくものになってもならなくても
最後まで続ける・・・それだけ
美術館にも時々足を運ぶ特に一般応募の作品展では
とてつもないパワーを感じる作品に出会えることもある
自然と足が止まり作品の世界観に引き込まれ
許されるのであれば酒を飲みながらじっくりと眺めていたい
キレイなお姉ちゃんと飲むよりも満ち足りた気持ちになる
・・・というのはいささか言いすぎか・・・
ただここ数年そういった出会いはなく館内を一周して
ものの数分で美術館を後にすることが続いている
テーブルに置かれたリンゴや田園風景を上手に描ける人は
世の中には大勢いるだろう
しかし人を惹きつける作品には上手い下手ではなく
別の要素が含まれているのだと思う
個人的に好きな画家たちは一様に家庭内や人間的に少々問題がある
こういった負の部分が作品に魅力を纏わせる源の一つではないだろうか
そうなると人間の屈折具合にはなかなかの自信がある私にも
人を惹きつける作品を生み出せる可能性は十分にあると思うのだが
「そんなことよりも漢字の一つでも覚え直せ!」
と言われれば返す言葉もない・・・ 長谷部
ちょっとした文章を書こうと思いペンを取るが
漢字がまったく出てこない
読むことはまあまあ読めるのだが
書こうとするとこれがまあ見事なまでに出てこない
ただでさえ学力が乏しいところに加齢という劣化が
怒涛のごとく押し寄せ頭の中を草木一本生えていない
焼け野原にかえてしまっているかの様だ
今さらながら勉強をしっかりしておけば良かったと思うのだが
後の祭り、当時はとてつもなく長く感じる授業時間を
どう潰すかだけを考え教科書に載っている著名人の顔を
別人に書き換えるといった落書きに勤しむことになる。
この癖は今でも消えず頭の中に突然イメージが湧くと
とりあえず描き始める
所詮、下手の横好きだがとにかく気が向いた時にだけ
時には数カ月放っておくこともあるが
その間新しいアイデアが浮かべば描き足していく
どこで完成かも分からない「こんなもんか」と
自分が判断した時点で終了となる
構図がどうたらとか技術的なことももちろん知らないが
そんなことなどどうでもいい思いつくまま描き続ける
紙と鉛筆があれば食事をすることも忘れ一日潰せるのだから
とても経済的なのだ
だだ一つ自らに課した決め事は必ず完成させること
どれだけ時間がかかろうとも最終的に納得のいくものになってもならなくても
最後まで続ける・・・それだけ
美術館にも時々足を運ぶ特に一般応募の作品展では
とてつもないパワーを感じる作品に出会えることもある
自然と足が止まり作品の世界観に引き込まれ
許されるのであれば酒を飲みながらじっくりと眺めていたい
キレイなお姉ちゃんと飲むよりも満ち足りた気持ちになる
・・・というのはいささか言いすぎか・・・
ただここ数年そういった出会いはなく館内を一周して
ものの数分で美術館を後にすることが続いている
テーブルに置かれたリンゴや田園風景を上手に描ける人は
世の中には大勢いるだろう
しかし人を惹きつける作品には上手い下手ではなく
別の要素が含まれているのだと思う
個人的に好きな画家たちは一様に家庭内や人間的に少々問題がある
こういった負の部分が作品に魅力を纏わせる源の一つではないだろうか
そうなると人間の屈折具合にはなかなかの自信がある私にも
人を惹きつける作品を生み出せる可能性は十分にあると思うのだが
「そんなことよりも漢字の一つでも覚え直せ!」
と言われれば返す言葉もない・・・ 長谷部