キックボクシングジム『テンクローバージム』は浜松市を中心に静岡県内4店舗と東京都世田谷区に1店舗を構えております。

テンクローバージムテンクローバージム

TRAINER’s
BLOG
指導員BLOG:指導員の日替わりブログ

指導員BLOG:指導員の日替わりブログ
ARCHIVES過去の
指導員ブログ

愁い

2019.01.28

「自分を信じて頑張ります!」
テレビなどでこのような言葉を耳にすると
大したものだな・・・と心から思う
幾多の挫折を乗り越え誘惑を断ち切り
目標に向かって懸命に努力した者だけが
口にすることが許される高貴な言葉
私が生涯口にすることがないであろう言葉・・・

最近ますます視力が低下していると感じ眼科で検査を受けたところ
もはや裸眼では車を運転できないレベルにまで達していた
原因はおのずと察することができる
仕事で使っているスマートフォンあと待合室での待ち時間
たまたま手に取ったマンガが想像以上に面白く
5冊を読破した直後だったという事
ともあれ大至急メガネを購入、鮮明な視界を手に入れたのだが・・・
どうも居心地が悪い・・・
メガネに慣れていないということもあるだろうが
それとは別に、ここまで見える必要があるのか?・・・と
屈折した人間のネジのはずれた思考に至る
この体は自分の体であるが自分の持ち物ではない
自分という意識が操作する乗り物
分かりにくいかもしれないが昔から抱いているこの感覚は
視力が悪くなるにつれますます強くなった
不具合ばかりのこの乗り物・・・

ここで冒頭の話にもどることになる
この乗り物(自分)を信用できない
もともと高性能でない上に肝心な時に動作不良を起こす
今まで何度大事な場面で裏切られてきたことか
まったくもって油断ならない
足回りもひどい
タイヤはバースト寸前
(足首は原因不明の傷み)
ステアリングは重く異音がする
(ヒザ関節は曲がらずパキパキ鳴る)
サスペンションは劣化損傷で堅い
(股関節は両方肉離れ)
燃費が悪くガソリンの消費量がハンパない
(アル中寸前)
乗り換えてもいい廃車同然だが手がかかるゆえに愛着がわくのも事実
なによりこの乗り物を授けられた以上
最後まで乗り潰さなければならない義務がある

しかしながら今の世の中若干の居心地の悪さを感じている
こちらの入り込んでほしくない所にまで
平気で足を踏み入れてくる様な嫌な感覚だ
この感覚は今後よりいっそう強くなっていくことだろう
それに無理に抗うつもりはないオーバーヒートしない様
無闇に見よう、知ろうとしない
返納した時よくここまで使い込んだねといわれる様
上手に操作していくのみである。   長谷部
一覧に戻る ARCHIVES過去の
指導員ブログ

pagetop