キックボクシングジム『テンクローバージム』は浜松市を中心に静岡県内4店舗と東京都世田谷区に1店舗を構えております。

テンクローバージムテンクローバージム

TRAINER’s
BLOG
指導員BLOG:指導員の日替わりブログ

指導員BLOG:指導員の日替わりブログ
ARCHIVES過去の
指導員ブログ

シラス国

2019.03.04

人に酔う・・・
群衆をかきわけながら歩いたりするとすぐに目が回る
元々引きこもり気味の性格さゆえ
人混みや大勢の人達と接するのが苦手である。
当然そんな事を言っていたら生活が成り立たないのは百も承知
なんとか一般的に問題がない程度に世の中との折り合いをつけていく
そして増え続ける取引先の名刺と比例するように
心に澱のようなものが積もりたまりそれが臨界状態に達すると
片頭痛という形で顕著にあらわれ
まる一日ひどい時には一週間以上続くこともある
あらためて対応力の低さに呆れてしまうが
人間の本質などそうそう変わるものではないのだから
そんなもんさと納得している。

休みの日はその澱を少しでも減らそうと極力一人で過ごす
孤独という言葉はどちらかというとマイナスのイメージがあるようだ
調べると(ひとりぼっちと感じる心理状態)
私にとってのそれは違う
狭い部屋で一人思いを馳せる時、心が開放された感覚を覚える
朝、誰もいないお寺や神社を訪れる時
周囲の山、森、小川、その間の空間にさえ神々の存在を確かに感じるのだ
・・いや、そう錯覚してしまう・・というのが正しいのだろうか
ただし、お墓の前で故人へ語りかけたり
神社でささやかな感謝を告げるとき
心が洗われる気持ちになるのは紛れもない事実
目が回ることなどない

自然の至るところに宿り恵みを与え災いをもたらす
互いに恋愛もケンカもするし時には命を奪い合う
良くも悪くも多種多様な考えを持つとても人間味溢れるこの国の神々
いっそのこと総人口一億二千万人を八百万の神と見立ててみよう
例えば
社交的で周りをつねに明るく楽しくしてくれる
まるで太陽神アマテラスの様な先輩
物静かで目立たないが困った時には必ず陰で支えてくれる
月の神ツクヨミの様な友人
荒っぽく口は悪いが人情深い
心優しき荒ぶる神スサノオの様な上司

・・・分かっている・・・

これで人混みの中でも清々しい気持ちになれるはずもない
人間の本質などそうそう変わるものではないのだから
それでも「無理するな・・・そのままでいいよ・・・」
どこかでそう言ってくれている気がすれば
片頭痛になる回数も少し減るのではないか
そんな淡い期待を抱いている。    長谷部
一覧に戻る ARCHIVES過去の
指導員ブログ

pagetop