風鈴
2020.07.15
こんにちは平松です。
雨の日が続いてなかなか外出の予定が立てにくい時期ではありますが、
先日、袋井にあるお寺、可睡斎へ行ってきました。
用事のついでに立ち寄ったのですが、
可睡斎へは数年前にひな祭りを見に行って以来、2度目となります。
ひな祭りの際には人がたくさんいたのですが、
今回は朝早かった事もありあまりいませんでした。
境内には沢山の風鈴が吊り下げられており、
とても涼しげな音を鳴らしていました。
あとで知ったのですが、
ホームページでは風鈴まつり中止とあったので、本来はもっと沢山の風鈴が吊るされる予定だったのでしょう。
残念。
とはいえ、まだ雨の湿気でジメジメした日が続きそうな中、ひと時の清涼感を味わうことができました。
雨の日が続いてなかなか外出の予定が立てにくい時期ではありますが、
先日、袋井にあるお寺、可睡斎へ行ってきました。
用事のついでに立ち寄ったのですが、
可睡斎へは数年前にひな祭りを見に行って以来、2度目となります。
ひな祭りの際には人がたくさんいたのですが、
今回は朝早かった事もありあまりいませんでした。
境内には沢山の風鈴が吊り下げられており、
とても涼しげな音を鳴らしていました。
あとで知ったのですが、
ホームページでは風鈴まつり中止とあったので、本来はもっと沢山の風鈴が吊るされる予定だったのでしょう。
残念。
とはいえ、まだ雨の湿気でジメジメした日が続きそうな中、ひと時の清涼感を味わうことができました。