キックボクシングジム『テンクローバージム』は浜松市を中心に静岡県内4店舗と東京都世田谷区に1店舗を構えております。

テンクローバージムテンクローバージム

TRAINER’s
BLOG
指導員BLOG:指導員の日替わりブログ

指導員BLOG:指導員の日替わりブログ
ARCHIVES過去の
指導員ブログ

ベトナム

2021.08.07

皆さんこんばんは。
掛川ジムの後藤です。

ここ最近は、TVをつければオリンピックの番組ばかりですね。ニュース番組の内容もオリンピック関係が大半で、その他の報道を見る機会が少なく感じます。
そのせいとは言い切れませんが、私は会社の社内情報で初めて知りました。東南アジアでコロナの感染者が爆発的に増加していることを。
特にベトナムの感染状況が悪化しているらしく、現地では人の移動を大幅に制限する措置が行われているとのことです。私の勤める会社はベトナムに生産拠点を持っていますが、稼働状況に大打撃を受け、日本側でその対応に追われている状態です。

そんな状況のベトナムですが、私は数年前に出張で訪れたことがあります。ベトナム北部のハイフォンという所です。
Location_Map_of_Haiphong_in_Vietnam

その際印象に残っていることをいくつか挙げますと…

・暑いイメージのベトナムだが、北部だと季節の変化があり、冬は寒い。どのくらい寒いかというと、道行く人々がダウンジャケットを着ている。
・本場のベトナムコーヒーは猛烈に濃くて苦い。エスプレッソをさらに煮詰めたような感じ。
・ベトナム人はパンをよく食べる。夕方にスーパーに行くと、フランスパンを何本も抱えた人々がレジに並ぶ光景が見られる。
・ベトナム人はウォッカを飲む。それもストレートで、ショットグラスで一気飲み。それを何回も繰り返す。

最後のウォッカを飲む件は、良くも悪くも非常に印象に残っています。というのも、ベトナム人スタッフが日本人出張者一同(私以外にも何人かいました)の歓迎会を開いてくれたのですが、当然のようにウォッカを出され、みんなで一気飲みをする流れに…。私は最初の2杯でギブアップしたのですが、他の日本人数名が無理をして何杯も付き合ってしまい…その後大惨事になりました。
あまりにヒドいので詳細は省きますが、飲み会の店に迷惑をかけ、送迎の車に迷惑をかけ、泊まっているホテルに迷惑をかけ…と散々でした。
無理な酒の飲み方は絶対にやめようと改めて思いました。
一覧に戻る ARCHIVES過去の
指導員ブログ

pagetop