と言う事実に気がついて、どうしたら上手くいくのかなって考えたところ、アニメーションで物語を作り、人の感情を動かすことができれば上手くいくのではないかと考えたのだ!
コレで上手く行かなければまた上手くいく方法を考えるだけなんだけど。
失敗するとかじゃなくて、上手くいく方法を探してるだけなんだよね
内容に入るんだけど、アニメーションって絵をコマ毎に動かして、動いているように見せるでしょ?
俺様絵が書けないんだよ... 俺様wwww
模写は出来てもさらにデジタルで絵を描くってハァン?ってなったよね
そこで今回は、Moho Pro13と言うソフトがあるのだけど、キャラクターにボーンと言われる骨のような物を入れて動かしていくと言うとても楽な方法を見つけたのだ!
元々Unityプログラミングのゲーム作成の勉強をしていて、動かし方が似ているってのもあるんだけど、 時間を進める毎に、キャラクターを少しずつ動かしていくだけだから、結構楽。
最終的にジブリのような作品を作りたいと考えてるんだけど、多分そこまでのクオリティに仕上げるのは、結局描けなきゃいけないのかなって思った。
まだMoho Pro13の使い方が分かっていなだけかもしれないし、始めて一週間と言うこともあってか謎めきときめき中なんだけどさwww
とりあえず作ったやつ載せてみるね!
コレはMoho Pro13に入っているキャラクターをコマ毎に動かしてカメラを操作しながら作った物
始めたばかりでクオリティ低いから、動画編集をスマホのアプリでしたよ!
動画作成は負けない自信あったけど、んー無理があったwww
そんで次は『やっぱり絵を描けなきゃいけん!』と思って
ジブリのキャラクターってよく見てみると、単純な描き方しているのに気がついて
カオナシを書いて作ってみたのがコチラ!
カオナシ透明じゃんか!って思って調べたらMoho Pro13にキャラクターを透明化する機能があって、透明化して、作ってみた。
何するにしてもとりあえずパクる、真似することからって考えてさ!
そんで昨日は、ポニョなら描けるわ!って思って、Moho Pro13の機能を使って、音に合わせて口の形が変わる機能を使って作ってみたんだけど。
魚の子!しか反応しないからめちゃくちゃ萎えた
自分の声じゃなきゃ反応しにくいのかな?って思いながら、
一応自分の声だけで作ってみたのもあって、それがコチラ!
Moho Pro13のチュートリアルをやってて音声に合わせて口パクの勉強をしていたところ、
あれ?スライムなら簡単に描けるやん!!
って思ってやってみたwww
とまぁこんな感じでMoho Pro13と言うソフトは編集できるよ!ってことで!www
物語を作れるようになるまで諦めませんが、よかったらU.Kさんがコレから
どんな成長を遂げるのか見ていて欲しいなって思います!
Moho Pro13のソフトは絵が書けない人にむけて、キャラクターコンテンツの購入もできたり、
コマ毎に体を動かしていくだけなので簡単だと思います。
期間限定で4万円が5千円に値下げされていることもあり、
目標を持って挑戦してみるのも楽しいと思うので遊んでみては
いかがでしょうか?
人間が幸せを感じるのは、お金を稼ぐことにもありますが、ある程度行くと幸せを感じなくなります。
じゃあその後何を考えるのか?
目標を設定してそれを達成していくことで人間の脳内は幸せを感じることを
天才科学者はこう考えると言う本から学びました。
あなたは今、何か楽しくない、何しているんだろう?
毎日がつまらないと感じていてはいないでしょうか?
色んなことに挑戦してみて、本質的な幸せと言うものを感じて
生きてみてはいかがでしょうか?
俺様wwwは毎日楽しいのだよwww
一人で生きていたってね(。・ω・)ノ゙
どうもU.K
でした!