人の目を気にして生きるくらいなら人生やめてしまえという話し
2021.12.11
ヤッホーどうも助信ジム土曜日担当のユウキでっす!
人って何故だか周りの目を気にしすぎていると感じたことはないでしょうか?
それは、協調性があるがゆえに今いるコミュニティや考え方に合わせてしまうから。
みんながやっているから【こうでなくてはいけない】
世の中の裏側ってのは、強い言い方になるのかもしれないけど、『頭の悪い人に』『頭の良い人が人間心理を使うことで』動いている。
気づいても多数決には絶対に勝てないことも理解している。
例えて言うのであれば、ネズミ講などのコミュニティではこうすることが当たり前だと言うルールが作られる。
それに周りが協調して同じことを繰り返してしまう。
全て上の人の利益になるために自分を壊す。
こんなこと、たくさんの人間がいる中で言ったところで理解してもらえる人は少ないし、信仰してしまう人はたくさんいる。
それは子供の頃から先生に教えられ、コレが当たり前なのだと定義つけられて、本質的な部分に目が行かなくなってしまう人に多い。
科学の知識に関しても、嘘偽りなのに信じてしまう人もたくさんいて、そのビジネスに動かされる人ももちろん多い。
もちろん人それぞれだし、僕がその人に攻撃をするかといえば、『何もしない』
それは一つの戦略であって、一つの考え方だから。
だから世の中に正解も不正解もない。
誰が悪いと思うことも、周りが賛同すれば全て良い行為に変換される。
次にいい例なんだけどアフィリエイトは昔だめだと、悪いことだと。
脅迫もしてないし本人の意思で購入しているのだから
全然悪いことだとは感じなかったのですが。
今は一つの仕事として認知されている。
変わってくるんだよね。
お金を稼ぐことが悪いことだ!と考えてしまう人はこの世の中で
まだまだ多いと感じています。
それは、自分ができない、叶えられない、実現できないと言う
葛藤と嫉妬、そして妬みからくるものです。
僕から言わせたら、年齢なんか関係ないし、むり!できないと言うだけで
何一つ挑戦しないあなたが悪いとさえ思ってしまう。
社会で人を動かすのに他人の責任にできる環境だと失敗が減少するのも事実
ですが、僕は全て自分の責任だと思える人です。
本当の幸せって言うのは、お金に困らない状態になってから、その後お金を得る幸せが増えないのだけど、その次に、目標を持ってそれを達成していくことで人間の脳は幸せを感じることができます。
お金を増やそうと思うのではなくて、人の為に何かすることが重要とされるのも
人間心理から、人のために何かすると、人は今以上の実力を発揮することができるから。
ネットの知識そのまま取り入れていると
主観や感情そのままになってしまう。
全ての言葉に、人間の脳や構造心理学があることを
今一度理解してみてはいかがでしょうか?
本当に楽しい人生を歩むために
人って何故だか周りの目を気にしすぎていると感じたことはないでしょうか?
それは、協調性があるがゆえに今いるコミュニティや考え方に合わせてしまうから。
みんながやっているから【こうでなくてはいけない】
世の中の裏側ってのは、強い言い方になるのかもしれないけど、『頭の悪い人に』『頭の良い人が人間心理を使うことで』動いている。
気づいても多数決には絶対に勝てないことも理解している。
例えて言うのであれば、ネズミ講などのコミュニティではこうすることが当たり前だと言うルールが作られる。
それに周りが協調して同じことを繰り返してしまう。
全て上の人の利益になるために自分を壊す。
こんなこと、たくさんの人間がいる中で言ったところで理解してもらえる人は少ないし、信仰してしまう人はたくさんいる。
それは子供の頃から先生に教えられ、コレが当たり前なのだと定義つけられて、本質的な部分に目が行かなくなってしまう人に多い。
科学の知識に関しても、嘘偽りなのに信じてしまう人もたくさんいて、そのビジネスに動かされる人ももちろん多い。
もちろん人それぞれだし、僕がその人に攻撃をするかといえば、『何もしない』
それは一つの戦略であって、一つの考え方だから。
だから世の中に正解も不正解もない。
誰が悪いと思うことも、周りが賛同すれば全て良い行為に変換される。
次にいい例なんだけどアフィリエイトは昔だめだと、悪いことだと。
脅迫もしてないし本人の意思で購入しているのだから
全然悪いことだとは感じなかったのですが。
今は一つの仕事として認知されている。
変わってくるんだよね。
お金を稼ぐことが悪いことだ!と考えてしまう人はこの世の中で
まだまだ多いと感じています。
それは、自分ができない、叶えられない、実現できないと言う
葛藤と嫉妬、そして妬みからくるものです。
僕から言わせたら、年齢なんか関係ないし、むり!できないと言うだけで
何一つ挑戦しないあなたが悪いとさえ思ってしまう。
社会で人を動かすのに他人の責任にできる環境だと失敗が減少するのも事実
ですが、僕は全て自分の責任だと思える人です。
本当の幸せって言うのは、お金に困らない状態になってから、その後お金を得る幸せが増えないのだけど、その次に、目標を持ってそれを達成していくことで人間の脳は幸せを感じることができます。
お金を増やそうと思うのではなくて、人の為に何かすることが重要とされるのも
人間心理から、人のために何かすると、人は今以上の実力を発揮することができるから。
ネットの知識そのまま取り入れていると
主観や感情そのままになってしまう。
全ての言葉に、人間の脳や構造心理学があることを
今一度理解してみてはいかがでしょうか?
本当に楽しい人生を歩むために