キックボクシングジム『テンクローバージム』は浜松市を中心に静岡県内4店舗と東京都世田谷区に1店舗を構えております。

テンクローバージムテンクローバージム

TRAINER’s
BLOG
指導員BLOG:指導員の日替わりブログ

指導員BLOG:指導員の日替わりブログ
ARCHIVES過去の
指導員ブログ

第33回「SK-チャレンジカップ」

2022.04.05

掛川ジムの石川です!
昨日は第33回SK-チャレンジカップがありました!
選手の皆さん、会長、応援、サポートの方々皆さんお疲れ様でした!!

僕は掛川ジムのサポートさせて頂き今回は掛川ジムのメンバーに一言ずつ感想を書きます!

ワンマッチ
第3試合 高柳友風
お母さんと友海に後押しされ初出場!セカンドの指示もしっかりと聞き練習した事がちゃんと出せたいい試合でした!次は勝てる!

第5試合 落合涼太
涼太も初出場!試合は嫌だと言っていたが自分からワンツーを出せていて次に繋がるいい試合だったと思う!頑張りました!

第10試合、第22試合 山本太智
新キャプテンとしての初試合
勝ってほしかった
ガッツはあるし練習も一生懸命頑張ってはいるがまだ練習での意識が低い学年が上がるごとにガッツだけでは勝てなくなる
少し厳しい言葉にはなるけど練習でもっと技術的な事を意識しながら練習しないとダメだ
明日からの練習に期待しています

第21試合 渥美聖司
聖司も初出場負けはしてしまったがガッツのあるいい試合だった!
ただセカンドからの指示をまだ聞けていないから次の試合では少し落ち着いて指示をちゃんと聞きながら試合を出来るように練習中から意識しよう!

第23試合 鈴木柚来
もっとできたと思う試合
試合からちゃんとしようとしても出来ない練習の時点からちゃんと準備できるようにしよう
今日から変えられるように
次の試合に期待します

第34試合 山田さん
相手の懐に入ってワンツーからローキックといい試合でした!
ガッツ体力ともにあるので次の試合も期待しています!また練習から一緒に頑張りましょう!

第36試合 河村さん
殴り合いの試合いい試合でした!
パンチの打ち合いになる前に前蹴りやパンチの打ち終わり蹴りを入れるなどするともっと攻撃のバリエーションが増えると思います!山田さんと同様ガッツ体力ともにあるので次の試合も期待しています!また練習から頑張りましょう!


トーナメント

Bクラス-29kgトーナメント
松下修都
ワンツー、ミドルとしっかりと自分からも出せていていい試合でした!
次の試合勝てるように期待してる!

丸尾拳士
しっかりとワンツーの打ち終わりにミドル出せていていい試合でした!ワンツー、ミドル相手に押し負けないように出来る様に強く打つ強く蹴るを練習から頑張っていこう!


Bクラス-34kgトーナメント
山本凌己
下を向いてしまう足を止めて打ち合ってしまう
もう少しアウトボクシングを覚えていこう!
マスの時からミドルを多く蹴って行くようにしよう!次に期待しています!

Bクラス-39kgトーナメント
高柳友海
前よりもガッツのある試合を出来る様になって方が太智同様ガッツだけでは勝てない
パンチ、左ミドル共にもっと強く打てる蹴れるようにしていこう


Bクラス-44kgトーナメント
細井琥士郎
豪と同門対決してほしかった。
技術的には負けていなかったと思うし勝てる試合だったと思う練習中きつい練習で苦しい顔をしてしまう事が出てしまったと思う
メンタル面ももっと強くなっていけば負けない選手になっていけると思う

渥美豪
まずはトーナメン優勝おめでとう。しっかりと休まず毎日練習に来ている成果が出たと思う
次からはAクラスになり技術的だけではなくフィジカル、体力、精神力共に向上していけるよう勝ったからこそより一層気を引き締めて練習に取り組むようにしていこう

Bクラス-55kgトーナメント
松浦煌
初出場のトーナメントで1勝1敗
しっかりと落ち着いてジャブ、ロー、ワンツー、ミドルと出来ていたと思う。決勝戦でいいミドルをもらってしまい負けてしまったが次に繋がるいい試合だったとおもうここで懲りず次も頑張ってほしい

Bクラス-60kgトーナメント
後藤さん
サウスポーの左ミドルをもらいつつもワンツー、右ミドルで応戦していていい試合でした
勝たせる事が出来ず申し訳ありません。
次は勝ちましょう!
土曜日仕事がない日は行きますのでまた練習からよろしくお願いします!!

高野正義
ガッツのあるいい試合だったと思うが技術的に体力的にまだな部分が多かったと思う
まずはもっと練習にくるように!一緒に勝っていけるように頑張っていこう!

Bクラス-48kg
高柳さん
トーナメント初出場お疲れ様でした!ガッツ、体力はあるのですがまだバタバタしてしまったり反省点の多い試合だったと思います!技術的な面でももっと指導していけるように自分も頑張りますので次も頑張っていきましょう!!

今回のチャレンジカップではキッズだけではなく一般の生徒さんも沢山出てくれて自分の中でも思い出に残る大会でした。7月のチャレンジカップでは掛川ジム全勝目指して頑張っていきましょう!!





一覧に戻る ARCHIVES過去の
指導員ブログ

pagetop