はとぐるま
2022.09.19
カレー好きの入野の長谷川です。
大学受験に失敗し、東京御茶ノ水の予備校に通っていました。御茶ノ水といえば神田古書店街のすぐ近く、神田古書店街といえば「神田カレーグランプリ」の開かれるカレーの街、さぞかしあちこち食べ歩いたと思われるかもしれませんが、当時はカレーに対して今ほどの思い入れはなく、何より浪人生がバイトをする訳にもいかず、親から小遣いをもらっている身分にカレー専門店は敷居が高過ぎて、昼飯は主に近くの明治大学の学食に侵入していました。
そんな中でも時々ちょっと贅沢して通っていたのが確か「はとぐるま」というラーメン屋で、安くてボリュームがあって美味しいラーメン&半チャーハンのセットや中華丼や麻婆飯が食べられるいい店でした。翌年には無事志望校に進学できたのですぐ行かなくなりましたが、半年後くらいに久々に行ってみるとランチタイムのシステムが変わっており、AランチとBランチから選ぶ方式になっていました。メニューになんと書いてあったのかとっくに忘れましたが、どちらかを注文すると出てきたのはラーメンと半チャーハンの上にカレーがかかったものでした。斬新すぎる。みんな大好きラーメン、チャーハン、カレーが一度に楽しめるとは。これに唐揚げが加わりでもすれば大変なことに。何より中華料理店でありながらカレーを導入するとは発想が柔軟すぎる。
しかしながら、次に行った時には店はなくなっており、それ以来、他の店でカレーかけチャーハンに出会うことはありませんでした。
大学受験に失敗し、東京御茶ノ水の予備校に通っていました。御茶ノ水といえば神田古書店街のすぐ近く、神田古書店街といえば「神田カレーグランプリ」の開かれるカレーの街、さぞかしあちこち食べ歩いたと思われるかもしれませんが、当時はカレーに対して今ほどの思い入れはなく、何より浪人生がバイトをする訳にもいかず、親から小遣いをもらっている身分にカレー専門店は敷居が高過ぎて、昼飯は主に近くの明治大学の学食に侵入していました。
そんな中でも時々ちょっと贅沢して通っていたのが確か「はとぐるま」というラーメン屋で、安くてボリュームがあって美味しいラーメン&半チャーハンのセットや中華丼や麻婆飯が食べられるいい店でした。翌年には無事志望校に進学できたのですぐ行かなくなりましたが、半年後くらいに久々に行ってみるとランチタイムのシステムが変わっており、AランチとBランチから選ぶ方式になっていました。メニューになんと書いてあったのかとっくに忘れましたが、どちらかを注文すると出てきたのはラーメンと半チャーハンの上にカレーがかかったものでした。斬新すぎる。みんな大好きラーメン、チャーハン、カレーが一度に楽しめるとは。これに唐揚げが加わりでもすれば大変なことに。何より中華料理店でありながらカレーを導入するとは発想が柔軟すぎる。
しかしながら、次に行った時には店はなくなっており、それ以来、他の店でカレーかけチャーハンに出会うことはありませんでした。